歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp ·...

8
- 1 - 平成 27 年度 歳末たすけあい運動 が始まります! 募金の受付 中央区社会福祉協議会、中央区役所、日本橋・月島特別出張所で受け付けています。 町会・自治会のご協力のもと募金袋を配布・回収しています。(方法は町会・自治会により異なります。) 郵便局で使える振込用紙(振込手数料無料)があります。ご希望の方にお送りいたします。 ※歳末たすけあい募金には税制上の優遇措置があります。 ご希望の方は中央区社会福祉協議会までご連絡ください。 【編集・発行】社会福祉法人中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センター 【所 地】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀 4-1-5 【電話】03-3206-0560 【FAX】03-3206-0601 【E-mai】[email protected] 【ホームページ】http://www.shakyo-chuo-city.jp 【発行日】平成 27年 10 月26 日 第 247 号 都民の日に浜離宮恩賜庭園を 訪れると、コスモスが見ごろで した!蝶やハチがピンクや黄 色、オレンジの色とりどりのコ スモス畑の中で花粉を求めて 忙しく飛び回っていました。 清々しい季節です。皆様も中央 区内のお散歩はいかがでしょ うか? 運動期間:12 月1日~12 月 31 日 ※募金は1月上旬まで受付けます。 歳末たすけあい運動は、共同募金の一環として、区民の皆さまをはじめ、町会・自治会、各種 団体や企業など地域のご協力のもとで実施いたします。 皆さまからの募金は、在宅心身障害児の保護者等へ見舞金として贈呈されるほか、福祉団体や ボランティアグループ等への助成金としても使用しています。 今年度もご協力をお願いいたします! 【問い合わせ】中央区社会福祉協議会管理部 電話:3206-0506 FAX:3206-0601

Upload: others

Post on 16-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 1 -

平成 27年度 歳末たすけあい運動 が始まります!

募金の受付

●中央区社会福祉協議会、中央区役所、日本橋・月島特別出張所で受け付けています。

●町会・自治会のご協力のもと募金袋を配布・回収しています。(方法は町会・自治会により異なります。)

●郵便局で使える振込用紙(振込手数料無料)があります。ご希望の方にお送りいたします。

※歳末たすけあい募金には税制上の優遇措置があります。

ご希望の方は中央区社会福祉協議会までご連絡ください。

【編集・発行】社会福祉法人中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センター

【所 在 地】 〒104-0032東京都中央区八丁堀 4-1-5

【電話】03-3206-0560 【FAX】03-3206-0601 【E-mai】[email protected]

【ホームページ】http://www.shakyo-chuo-city.jp 【発行日】平成 27年 10 月26 日 第 247 号

都民の日に浜離宮恩賜庭園を

訪れると、コスモスが見ごろで

した!蝶やハチがピンクや黄

色、オレンジの色とりどりのコ

スモス畑の中で花粉を求めて

忙しく飛び回っていました。

清々しい季節です。皆様も中央

区内のお散歩はいかがでしょ

うか?

運動期間:12 月1日~12 月 31 日 ※募金は1月上旬まで受付けます。

歳末たすけあい運動は、共同募金の一環として、区民の皆さまをはじめ、町会・自治会、各種

団体や企業など地域のご協力のもとで実施いたします。

皆さまからの募金は、在宅心身障害児の保護者等へ見舞金として贈呈されるほか、福祉団体や

ボランティアグループ等への助成金としても使用しています。

今年度もご協力をお願いいたします!

【問い合わせ】中央区社会福祉協議会管理部

電話:3206-0506 FAX:3206-0601

Page 2: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 2 -

被災避難者とボランティアが交流する出会いの場 第 20 回「がんばっぺ~中央佃シニアサロン」

福島県などから都内に避難して来られている

方々とボランティアが交流する憩いのサロン

に遊びに来ませんか?20 回目を迎える今回の

狙いは、「初心・原点に戻ろう」です。「ホンネ

で話そう」を合い言葉に、避難者とボランティ

アが打ち解け合い、お茶を飲みながら語り合い

ませんか?

【日時】11 月 8 日(日)11:00~15:00

【会場】区立月島社会教育会館4階

(中央区月島 4-1-1)

【プログラム】

*フライパンもんじゃ焼き

*お茶を飲みながらの交流・おしゃべりタイム

「今・現状を語り合い、共有しよう」

*折り紙

*小物・袋物づくり仕上げ

【参加費】300 円※初参加の方は要事前連絡

【後援】中央区・中央区社会福祉協議会

【協賛】カルビー株式会社

【問い合わせ・申込】

中央区内の被災避難者を支援するシニアの会

電話:5534-8631(みながわ)

メール:[email protected]

第5回歌声フェスタに みんなで行こう!

今回はラテンヴォーカル・アミーゴズをゲス

トに迎えてラテンにも挑戦します。見て楽し

い、一緒に歌ってまた楽しい歌声フェスタ!

みなさまお誘い合わせの上お気軽にお越しく

ださい。

【日時】11 月 28 日(土)

14:00~16:00(開場 13:30)

【開場】区立月島社会教育会館4階ホール

(中央区月島 4-1-1)

【交通】都営大江戸線・東京メトロ有楽町線

「月島駅」10 番出口すぐ

【定員】240名 *入場無料・予約不要*

【主催】リバーシティダンディーズ

【共催】リバーシティ車椅子ドクターズ

【問い合わせ】

リバーシティ車椅子ドクターズ

担当:江沢

電話:090-7736-2667

第 21 回 シニアが応援! みんなで楽しむおはなし会を開催します

りぷりんと・中央区が主催する「シニアが応援!みんなで楽しむおはなし会」は子どもと保護者の

方と地域シニアの世代間交流を願い、楽しい子どもの居場所作りを目指しています。

【日時】12 月 6 日(日)13:30~15:00(開場 13:10)*入場無料・予約不要*

【会場】区立月島社会教育会館4階ホール(中央区月島 4-1-1)

【内容】読み聞かせ・紙芝居・劇あそび・手遊び・マジックなど

指導者:植田たい子氏(児童図書研究家)

【対象】2、3歳(保護者同伴)から小学生くらいのお子さん

【共催】中央区地域家庭教育推進協議会

【問い合わせ】

りぷりんと・中央区 電話:3882-0244(山田)

開演までマンツーマンの読み

聞かせがあります!

Page 3: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 3 -

チェルノブイリ子ども基金報告会 「2015 年夏 子どもたちの保養・

チェルノブイリと福島」

≪報告≫

・チェルノブイリの子どもたちの保養 ベラ

ルーシ・子どもサナトリウム「希望」「腫瘍病、

血液病などの病気の子どもたちのための保養

プロジェクト」

・福島の子どもたちの保養「沖縄・球美の里」

・ベラルーシの学校の放射線教育

【日時】11 月 21 日(土)13:30~16:00

(受付開始 13:00)

【会場】パルシステム東京新宿本部

7階大会議室

(新宿区大久保 2-2-6 ラクアス東新宿)

都営大江戸線・東京メトロ副都心線東新宿駅

B2 出口徒歩5分

【定員】50 名(要予約)

【参加費】500円(資料代として)

【共催】チェルノブイリ子ども基金

未来の福島こども基金

生活協同組合パルシステム東京

会場では、2016 年救援カレンダーや民芸品

なども販売。収益はチェルノブイリと福島の

原発事故被災児童の救援金にあてられます。

【問い合わせ・申込】

チェルノブイリ子ども基金

電話・FAX:6767-8808

メール:[email protected]

認定 NPO 法人 JUON(樹恩)NETWORK 第 17 期「森林ボランティア青年リーダー

養成講座 in 東京」

リーダー講座では、初めに森林について基礎か

ら学び、そして実際に森へ行って間伐や枝打ち

などの作業を行います。また、森と共に生活を

している方のお話を聞く機会もあります。この

講座での様々な体験を通して、森や人との新し

い素敵な関係を一緒に作りませんか?

【日にち】2015 年 11 月 14 日(土)

~2016 年 1 月 30 日(土)<全5回>

【ところ】東京都杉並区、奥多摩町、青梅市

【対象】18~40 歳*初心者・経験者問わず

【定員】20 名程度

【参加費】全5回分

学生:10,000 円 社会人:14,000 円

【締切】2015 年 11 月 6 日(金)

【協力】森林インストラクター東京会、

西多摩自然フォーラム

詳細・申込みはこちら:

http://blog.canpan.info/juon/archive/323

【問い合わせ】

認定 NPO 法人 JUON(樹恩) NETWORK

電話:5307-1102 FAX:5307-1091

メール:[email protected]

東京防災 音声コード版を

配付しています

東京都より9月1日より各戸に配付されてお

ります防災ブック「東京防災」の音声コード版

(A4 サイズ)が社協に届いております。音声

コード対応の携帯電話を各ページにかざすと

音声を読み上げることが出来ます。

ご入り用の方は、社協窓口

にてお声がけください。

*「東京防災」音声コード

版は区役所障害者福祉課、

福祉センター、都営地下鉄

各駅や都営バス各営業所・

支所でも配付されています。

キャッチボール配架ご協力のお願い

本紙の配架ご協力を頂ける中央区内の店舗・企

業・マンションを大募集しています!ご協力頂

ける方はお手数ですがボランティアセンター

までご連絡ください。

2016 年カレンダー・手帳について

毎年みなさまにご協力頂いておりました翌年

分カレンダー・手帳の収集とお譲りは、廃棄量

増加のため中止させて頂くことになりました。

ご了承ください。

Page 4: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 4 -

平成 27 年9月関東・東北豪雨 義援金受付先

9月9日から11日にかけて、関東・東北地方の広い範囲で人的・物的被害が出ています。被害

に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。被害を受けた地域に支援を実施するために、以

下の団体が義援金受付をしております。

◆中央共同募金会「平成 27 年台風 18 号による大雨等災害義援金」

義援金は被災状況に応じて中央共同募金会が被災県に全額送金し、その後各県で構成される義援

金配分委員会を通じて被災者に配分されます。

・取扱い期間:2015 年 11 月 30 日(月)まで

・お振り込み先:三井住友銀行 東京公務部 普通預金 口座番号 0162529

口座名 (福)中央共同募金会台風大雨災害義援金口

・詳細:http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/359/

◆日本赤十字社「平成 27 年台風第 18 号等大雨災害義援金」

全額が被災県に設置された義援金配分委員会を通じて、被災された方がたに届けられます。

・取扱い期間:2015 年 11 月 30 日(月)まで

・お振り込み先:

①郵便振替(ゆうちょ銀行・郵便局) 口座記号番号 00120-2-766741

口座加入者名 日赤平成 27 年台風 18 号等大雨災害義援金

②銀行振込 *口座名義はいずれも「日本赤十字社」

1)三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 口座番号 2787520

2)三菱東京 UFJ 銀行 やまびこ支店 普通預金 口座番号 2105515

3)みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 口座番号 0620286

・詳細:http://jrc.or.jp/contribute/help/2718/

ご寄付いただいた切手やプリペイドカードは、登録ボランティ

ア団体「スタンプの会」によって整理・分類された後、業者を

通して換金されます。また、記念切手や外国の切手は美しい小

物入れに生まれ変わり販売されます。書き損じハガキは、切手

等に交換され、地域の福祉事業に活用されます。これらの収益

は全て地域のボランティア活動推進のための資金として有効

活用しています。みなさまのご協力お願い致します。

●使用済み切手は、台紙に貼ってある状態のまま切手の周りを

5mm~1cm 程度余白を空けて切り取ってください。

(右図参照)

●プリペイドカードは、テレフォンカードやメトロカード、ク

オカードなどの磁気カードが対象です。

*ゴルフカードやテレビカード、お店のポイントカード、汚れ

や折れがあるものは対象外です。

●書き損じで未投函の年賀ハガキや暑中見舞いなど郵便ハガキ

も集めています。

郵便料金証紙は対象外です

使用済み切手・プリペイドカード、書き損じハガキを集めています!

Page 5: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 5 -

ちゅうおうボラネット10月交流サロンを開催しました

ちゅうおうボラネットとは・・・

ボランティア・区民活動センターに登録している

ボランティア団体および個人ボランティアを

対象とした、ボランティア連絡協議会の愛称です。

ボランティアについての分からないことや困りごと

など、気軽に話せる交流サロンは毎月開催しており

ますので、時間のある方、興味のある方はぜひ足を

運んでみてください!お待ちしています♪

↑10/5サロン参加メンバーで集合写真

まつりへの意気込みも十分です!

「ボランティア・ガイドブック」 2 0 1 5 年版配布中です♪

次回のボラネット交流サロンは

11月4日(水) 14:00~

社協3階会議室

ボランティアの皆様のお力を合わせて作成いたしました「ボランティ

ア・ガイドブック」、社協窓口にて好評配布中です!

ガイドブックでは、ボランティアセンター登録のボランティア団体の

情報や、中央区内の福祉施設等で募集しているボランティアの情報を

知ることが出来ます。

クリーム色の表紙が目印です★

カラー紙面になり、より読みやす

くなりました!

ガイドブックは郵送も可能です!

詳しくはボランティアセンターまで

お問い合わせください。

中 央 区 健 康 福 祉 ま つ り 展 備

10/5(月)社協3階会議室でちゅうおうボラネット交流サロン

を開催しました。

今回は10名の方にご参加いただき、ボラネットと社協がタッ

グを組んで出展する健康福祉まつりについて話し合いました。

今回の出展のテーマは『みらいへのかけはし』。当日ブースに

立ち寄られた方にメッセージを頂き、夢と希望あふれる作品を

作りたいと思います!

中央区健康福祉まつりのレポートと『みらいへのかけはし』完

成作品は、次号のキャッチボールにてお伝えしますのでお楽し

みに!

Page 6: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 6 -

12月2日(水)~4日(金)、中央区役所本庁舎1階にて『ボランティ

ア見本市』を開催します!

登録ボランティア団体の紹介や、出前講座の紹介など、地域の皆様にボ

ランティア活動や地域活動に興味を持ってもらえるような内容を予定し

ています。初めての試みのため、試行錯誤しながら進行中です。

詳しい内容は次号のキャッチボールで

お伝えしますのでお楽しみに!

予告

十思カフェに参加しました

毎月協働ステーション中央で開催されている、地域や社会のことをお茶を飲みながら話し

合い・交流をする場、十思カフェに参加しました。9月24日(木)に行われたサロンで

は「スポーツ好きの、スポーツ好きによる、スポーツ好きのための社会貢献!」と題し、

NPO 法人ファンズアスリートクラブ理事長、ボーダレス・スポーツ・プロジェクト プ

ロジェクトリーダーの井上秀憲さんをゲストにお迎えしマラソン大会などのスポーツ大

会のボランティアのチームビルディング方法や、チーム設立や

普及に関わっておられるアンプティサッカー(下肢・上肢切断

者のサッカー)についてのお話などを伺いました。

←アンプティサッカーでは、2本のクラッチを使用してプレーをします。

ボールを蹴る体験もさせて頂きました!

【日時】11月22日(日)10:00~16:00、11月23日(祝・月)9:30~16:00

※雨天決行

【会場】富士通スタジアム川崎(J リーグ川崎フロンターレ運営)

(川崎市川崎区富士見2-1-9)http://www.kawasaki-fujimi.com/

JR 東海道線、JR 京浜東北線、JR 南武線「川崎駅」下車 徒歩15分

【問い合わせ】特定非営利活動法人日本アンプティサッカー協会

http://j-afa.com/wp/ メール:[email protected]

★同時開催★ボーダレス・チアーズ ACTION!2015

障がい者スポーツ体験や防犯スポーツプロジェクトが行われます。

詳しくは http://bl-sports.net をチェック!

Page 7: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 7 -

日時 会場 内容

10 月 21 日(水) 午後 7 時から 9 時 人形町区民館 地域のつながりの重要性、塾生同士でのチームづくり

10 月 28 日(水) 午後 7 時から 9 時 中央区役所 町会活動での先進事例紹介、区内の NPO 活動紹介

11 月 11 日(水) 午後 7 時から 9 時 月島区民館 地域活動の意義の再確認、それぞれの目標の設定

11 月 18 日(水) 午後 7 時から 9 時 人形町区民館 人を引きつけるイベントの企画・運営・集客の方法

12 月 2 日(水) 午後 7 時から 9 時 中央区役所 仲間や協力者との連携の仕方

12 月 16 日(水) 午後 7 時から 9 時 月島区民館 実践に向けて最終発表

協働ステーション中央

〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町 5-1 十思スクエア 2 階 電話:03-3666-4761 FAX:03-3666-4762 E-mail:[email protected] 開館時間:10:00~19:00 休館日:月曜日.年末年始.施設点検日 HP:http://chuo.genki365.net

参加

無料

協 働 ス テ ― シ ョ ン 中 央 協働ステーション中央は、中央区からの委託事業により、特定非営利活動法人

NPO サポートセンターが運営し、社会貢献活動の相談・講座などを支援しています。

【申込方法】

お名前、団体名(所属している場合)、住所、電話番号、メールアドレスを、

下記にご連絡ください。

中央区区民部地域振興課自治振興係

メールアドレス: [email protected]

電話: 03-3546-5336・5337

この事業は中央区と NPO法人 CR ファクトリーとの協働事業として実施しています。

カリキュラム

カリキュラム

あなたの力がまちを元気にする 地域力~考え、伝え、育てよう~

「地域コミュニティの担い手養成塾」

全 6 回集中講座

顔の見えるつながりづくりに欠かせない存在の地域コミ

ュニティの「担い手」候補を募集中!

楽しく人を惹きつける力と人脈を手に入れるための養

成塾を開講します。

講 師

五井渕 利明

(NPO 法人 CR ファクトリー事業部長)

定 員 20 人

参加費 無料

Page 8: 歳末たすけあい運動 - shakyo-chuo-city.jp · 福島県などから都内に避難して来られている 方々とボランティアが交流する憩いのサロン に遊びに来ませんか?20

- 8 -

10 月1日(木) 健康福祉まつり全体会②

登録手話通訳者定期研修⑥

10 月5日(月) ちゅうおうボラネット交流サロン

10 月6日(火) 体験出前講座

中央区異業種体験研修障害者コース:

福祉入門・点字体験・車いす体験・アイマスク体験

10 月7日(水) 体験出前講座

虹のサービス協力会員:車いす体験

10月 8日(木)、9日(金) 体験出前講座

京橋築地小学校 4年生:手話体験

10月 15日(木) 体験出前講座

聖路加国際大学:福祉入門

10月 19日(月) 佃島小学校 4年生:福祉入門

10月 20日(火) 中央ぷらねっと定例会④

10月 25日(日) 中央区健康福祉まつり

10月 26日(月) ★月刊キャッチボール 11 月号発行★

10月 28日(水) 体験出前講座

久松小学校 4年生:福祉入門・点字体験・

車いす体験・手話体験・アイマスク体験・シニア体験

11 月4日(水) ちゅうおうボラネット交流サロン

11 月5日(木)、12 日(木) 体験出前講座

佃島小学校4年生:点字・手話体験

11 月9日(月) 登録手話通訳者定期研修⑦

11月 14日(土) 中央ぷらねっと主催

「ウォークラリー&クリーンアップ作戦」

11月 17日(火) 登録手話通訳者定期研修⑧

11月 18日(水) ボランティア活動事業運営委員会③

11月 20日(金) 体験出前講座

月島第一小学校4年生:車いす・シニア体験

11月 25日(水) 登録ガイドヘルパー定期研修②

11月 26日(木) 体験出前講座

中央小学校 4年生:点字体験

11月 30日(月) ★月刊キャッチボール 12 月号発行★

中央区ボランティア・区民活動センターでは、 ●ボランティアに関する相談や情報提供・コーディネート

●書籍・機材などの貸し出し ●使用済み切手・プリペイドカード・書き損じハガキの収集 ●ボランティア入門出前体験講座 ●ハンディキャブの貸し出し ●移動介護ヘルパー、手話通訳者・要約筆記者の派遣

等の事業を行っています。

【問い合わせ】

電 話 03-3206-0560 FAX 03-3206-0601 開所日・時間 月曜~金曜 9:00~17:00

(土曜・日曜・祝日・年末年始は休み) ・都営浅草線宝町駅下車(A1出口)徒歩 3分 ・東京メトロ日比谷線八丁堀駅下車(A3出口)徒歩 7分 ・東京メトロ有楽町線新富町駅下車(2番出口)徒歩 7分

中央社協の「まちひとサイト」 http://machihito.blog131.fc2.com/

先日明治11年に架橋され、昭和4年に移設された弾正橋を江東区の富岡八幡宮近くで見つけました。今は八幡橋と名を変えていますが、日本に現存する鉄の橋では最古のものとされ、国の重要文化財にもなっているそうです。意外なところで中央区の歴史に触れました。 担当:加藤

ちゅうおうボラネット運営委員

小林典子さんより、今月も絵手紙

が届きました!早くも冬の足音が

聞こえてきそうですね。