no2 nagara 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110...

広報ながら No.431 2018.8.17 発行 8 発行・編集/長柄町役場企画財政課 ☎0475352110 〒2970298 千葉県長生郡長柄町桜谷712番地 長柄町ホームページ http://www.town.nagara.chiba.jp/ 議会だより合併号 7 月 2 日、長柄小学校プールで開催された いきいき長生サーフィン体験会 in CHIBA

Upload: others

Post on 14-Apr-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

広報ながら No.4312018.8.17 発行

8

発行・編集/長柄町役場企画財政課 ☎0475−35−2110〒297−0298 千葉県長生郡長柄町桜谷712番地長柄町ホームページ http://www.town.nagara.chiba.jp/ 議会だより合併号

7 月 2 日、長柄小学校プールで開催されたいきいき長生サーフィン体験会 in CHIBA

Page 2: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

2NAGARA 2018.8

問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 ☎35-2110

 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ崎海岸で開催された「QS6000」という階級のサーフィンの国際大会の見学に行きました。 東京2020オリンピックのサーフィン会場となっている釣ヶ崎海岸で行われた大会であることや、場内アナウンスが英語で行われていたこと、またサーフィン競技のルールについて学ぶことができ、児童たちは一足早くオリンピックの雰囲気を感じることができました。

 一宮町サーフィン業組合長の鵜澤氏からサーフィンの道具の役割などを教わりました。児童たちは、熱心に耳を傾けメモを取っていました。児童の方からも積極的に質問をするなど、サーフィンに興味を持った児童も多くいたようです。 世界的に有名な海外のサーファーからサインをいただいたり、記念撮影に応じてもらうなどし、貴重な体験をすることができました。

7月 2日、7月 11日に、長柄小学校と日吉小学校のプールで東京2020オリンピック公認プログラム「いきいき長生 サーフィン体験会inCHIBA」が開催されました。両校の児童はプロのサーファーの方々に指導を

受け、実際にサーフボードに乗ってサーフィンを体験しました。「長柄町の子どもたちはとても優れた感覚を持っている。」とお褒めの言葉をいただきました。

東京2020オリンピックまであと2年!町内の児童は見て、聞いて、触れて、一足早くオリンピックを感じました

一宮町サーフィン業組合員による競技説明

長柄小学校のプールで行われた体験会の様子

一宮町サーフィン業組合長からフィンの役割について学ぶ

7月11日に日吉小学校で開催したサーフィン体験会の様子

触れて

見て

聞いて

Page 3: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

32018.8 NAGARA

問い合わせ先 企画財政課 企画政策係 ☎35-2110

6月1日からスタートした『長柄町路線バス利用促進助成事業』についてお知らせします。町民の皆さんに気持ちよくご利用いただけるよう、ご理解、ご協力をお願いします。

こちらの3路線が助成の対象となります・茂原駅~ロングウッドステーション・茂原駅~労災病院・茂原駅~大津倉 ※茂原駅~緑ヶ丘リゾーン、茂原駅~長南車庫は対象外です。 (例)茂原駅から郡界橋まで緑ヶ丘リゾーン行きのバスに    ご乗車の場合、「長柄町専用バス回数券」は使用できません。

「長柄町専用バス回数券」ご利用のご注意

Q.どんな人が助成を受けられるの?A.高校、大学、専門学校などに通う学生の方  65 歳以上の方  長柄町外出支援タクシーの利用助成を受けている方

Q.助成を受けるにはどんな手続きが必要なの?A.登録申請書を役場へ提出し、登録証の交付を受ける必要があります。  ※「長柄町外出支援タクシー利用資格者証」をお持ちの方は申請不要です。

Q.どこで購入することができるの?A.役場企画財政課(回数券のみ)及び小湊バス長南営業所で購入できます。  その際、登録証もしくは「長柄町外出支援タクシー利用資格者証」の提示をお願いします。

Q.いくら助成してくれるの?A.定期券及び回数券の購入金額の2分の1を助成します。  (年間の回数券の助成上限額:2万8千円)

Q.払い戻しはできるの?A.助成金が含まれている定期券及び回数券の払い戻しはできません。

こんなことはできないよ!・タクシー券でバスに乗車すること。・�回数券を購入せずに、タクシー利用資格者証の提示で現金での割引を受けること。

Page 4: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

4NAGARA 2018.8

①家の外の備えは十分に水害に備え、側溝や排水溝の掃除をし、水はけをよくしておきましょう。また、屋根、塀、壁などの点検、補強も台風が来る前に普段から行っておきましょう。

②近隣の建物や道路を知る 家の近くに洪水のおそれのある河川や低地、急傾斜地で水害や土砂災害のおそれがある場所、道路が冠水するおそれがある場所などを普段から確認しておきましょう。

 (※平成25年10月 台風26号による道路冠水及び土砂崩れ)

③近所の方とコミュニケーションを取る ご近所付き合いは、救助や避難所暮らしの際に大きな力となります。特に隣近所にお年寄りがいる場合は、いざというときに支援できるようにコミュニケーションを取りあって、助け合いましょう。

④最新の台風情報を確認する テレビやインターネット等で最新の台風情報を入手しましょう。また、大雨や暴風などの警報・注意報、天気予報、雨雲の動きなどもこまめに気象情報を確認しましょう。

⑤台風が接近してから 水路の見回りや屋外での作業は絶対にやめましょう。台風が接近している間は、大雨や強風による事故に巻き込まれないように、なるべく外へ出ないようにしましょう。※特に夜間は外出を控えてください。

~台風に備えて~日本に大きな災害をもたらす台風の多くは9月にやってきます。台風は事前に備えができる災害ですが、台風が接近してからでは間に合わない対策もあります。今から出来る準備はしっかり整え、危険から身を守りましょう。

問い合わせ先 総務課 行政管財係 ☎35-2111

8月30日~9月5日は防災週間9月1日は防災の日

Page 5: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

52018.8 NAGARA

自主防災組織とは?町では大災害が発生した場合、役場、消防署、消防団などが協力して防災活動を行います。しかし、広範囲にわたり災害が発生した場合は、町の防災活動が充分にできないことが想定されます。そのようなときに力を発揮するのが「自主防災組織」です。「自主防災組織」とは、地域の人々が自発的に防災活動を行う組織です。「自分たちのまちは自分たちで守る」という心がまえで、積極的に「自主防災組織」の活動に参加し、災害に強いまちをつくりましょう。

自主防災組織のつくり方(原則自治会単位) 1 自治会などの会合で、防災活動の必要性を考える。 2 役員会などでどのような組織にするか検討する。 3 役員会で決まったら、組織に参加する住民の賛同を得る。 4 役員を決める。 5 組織の規約、防災計画を作成する。

自主防災組織への助成町は、自主防災組織設置助成要綱に基づき、自主防災組織に対して防災資機材を譲渡します。【譲渡する主な資機材】⃝発電機・投光器・誘導灯・強力ライト・ヘルメット・メガホンなど⃝救急セット(包帯・三角巾・ピンセットなど)⃝救助工具セット(大ハンマー・のこぎり・ツルハシなど)

現在町内(7月末現在)で33の自主防災組織が設置されております。皆さんの地域でも一度防災について考えてみてください。また、未設置の自治会では、設置について検討してみてください。

 自主防災組織の設置を

防災行政無線は災害発生時など、町内の情報伝達手段のひとつとして、欠かせないものです。平成29年から防災行政無線デジタル式戸別受信機の運用を開始したことに伴い、無償で貸出(1世帯・1事業所につき原則1台)を実施しています。是非住宅、事業所内での設置をお願いします。申請は役場2階総務課窓口までお願いします。

※まだ、古い(アナログ式)戸別受信機を お持ちの方は、役場総務課へご返却願います。

防災行政無線デジタル式戸別受信機の貸出について

問い合わせ先 総務課 行政管財係 ☎35-2111

※新型(デジタル式)戸別受信機

Page 6: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

6NAGARA 2018.8

平ひら野の 玉たま江え

①�女性の視点を生かした地域農業の発展と振興に努力します。②非該当

近こんどう藤 清

きよ美み

①�農業委員の役割を認識し、地域農業の振興に努めます。②非該当

森もり   茂

しげる

①�長柄町の農地、農業を支える一員として、皆さんの声を聴きながら前進します。②非該当

※認定農業者とは…�農業経営基盤強化促進法に基づいて自主的に農業経営改善計画を作成し、市町村から認定を受けた農業者のこと

①抱負②�認定農業者等であるか

プロフィール

當とう間ま 正まさ吉よし

①�農業者の代表として、優良農地を確保し、地域農業の発展と振興に努めます。②該当

伊い藤とう 治はる夫お

①�町農業の振興、発展に努力します。②該当

関せき屋や 恵

え み こ美子

①�地域農業の発展に努めます。②該当

会長会長職務代理

新農業委員及び農地利用最適化推進委員による初総会が、7月22日に役場で開催されました。総会当日は、町長任命の農業委員7名と地区推薦による農地利用最適化推進委員11名の計18名の委員が出席し、農業委員会会長等の役職を決定しました。

石いし井い 健けん嗣じ

①�地域活性化に取り組み、活力あるまちづくりと地域農業の発展へ努力をしてまいります。②非該当

農業委員(7名) 農地の集積計画、権利移動許可等の審議及び決定を行います。

用最適化推進委員を紹介します

平素より農業委員会活動にご理解ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。この度、長柄町農業委員改選後の初総会におきまして、委員各位のご推挙を賜り、会長に選任いただきました。誠に光栄であると共に、その責務の重大さに身が引き締まる思いであります。農業委員三期目となる経験を活かし、精一杯努めていきたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。          会長 當間 正吉

会長挨拶

Page 7: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

72018.8 NAGARA

石いし原はら 利とし行ゆき

①�推進委員の役割を認識し、農地利用の意義重要性を地域に伝達できるよう努力してまいります。②�山之郷、道脇寺、六地蔵

前まえばし橋 久

ひさ男お

①�最適化推進委員として、法令を守り、地域農業の発展に努めます。②�立鳥、針ケ谷東部、 針ケ谷西部

加か藤とう 豊とよ一かず

①���長柄町の特産物開発と地域農業の発展に努めます。②�中野台、上野、入地宮前、西山

髙たかちく築 幸

ゆき夫お

①�最適化推進委員の職務を認識して、地域農業の発展に努力してまいります。②�桜谷、長富、鴇谷東部、 鴇谷西部

鶴つるおか岡 恒

つね雄お

①�地域農業の振興と美しい田園風景の保持に努めます。②月川、辺田、三沢、 篠網、稲塚、吹谷

①抱負②�担当区域

プロフィール

伊い藤とう  孝

たかし

①�地域農業の活性、優良農地の保全に努めていきたいと思います。②��国府里、下味庄、上味庄船木、八反目

平ひらかわ川 雅

まさ司し

①�耕作放棄地の再利用、農家の担い手の確保、所得向上に努めます。②榎本、小榎本、徳増

篠しの田だ 文

ふみ�お男

①�地域農業の発展に努力していきます。②�不動、日の宮、長柳、 田代、金谷

石いし渡わたり 久ひさ雄お

①�農業者との連携を深めると共に農業の振興に努力します。②�力丸、千代丸、山根、 飯尾、別所、大加場

小こいずみ泉 栄

よし夫お

①�農地利用最適化を進め、地域に即した農地の有効活用に努めます。②�長柄山、追分、皿木

星ほし野の 芳よしひこ彦

①�町農業の発展に努力し、遊休農地の解消や優良農地の保全に努め、若手就農者育成に努力します。②高山、大庭

農地利用最適化推進委員(11名) 担当する区域において、農地の有効利用のための活動を行います。 (農地の巡回・指導や遊休農地の有効利用、アンケートの実施など)

新農業委員と新設された農地利

問い合わせ先 農業委員会事務局 ☎35-4447

Page 8: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

8NAGARA 2018.8

6月24日から7月22日までの間に、第59回郡民体育大会が白子町で開催されました。町代表の各種競技出場選手の皆さんお疲れ様でした。なお、長柄町が3位以上の入賞種目は次のとおりです。

第 59 回 長生郡民体育大会成績表

▪個人▪ (敬称略)種  目 成 績 氏 名

ゴ ル フ( シ ニ ア ) 第2位 石垣 誠(山 根)

ゴ ル フ( 女  子 ) 第3位 本多美峰(上 野)

グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ 第2位 保川秀雄(高 山)

グ ラ ウ ン ド ゴ ル フ 第3位 篠田政子(大津倉)

▪団体▪種  目 優 勝 準優勝 第3位

グラウンドゴルフ 長柄町 長生村 一宮町ソ フ ト ボ ー ル 長南町 長柄町 一宮町・長生村軟 式 野 球 白子町 一宮町 長柄町・長南町ゲ ー ト ボ ー ル 長生村 白子町 長柄町

問い合わせ先生涯学習課(公民館) ☎35-3242

人権擁護委員に宮澤喜代子氏(道脇寺)が 7月 1日付けで、法務大臣から委嘱されました。人権擁護委員は、皆さんが日常生活において幸せな生活を守るため、人間としての権利や自由を擁護し、必要なときは関係機関へ連絡して、解決の促進を図ります。人権問題でお困りの方は、お気軽にご相談ください。

青少年相談員は、町内青少年の健全育成に資することを目的としている組織です。任期の終了(平成31年3月)が近いため、子どもたちとふれあうことが大好きな方を募集しています。興味のある方は、是非お問い合わせください。

・年齢は、委嘱時に20歳から55歳以下(男女問いません)・任期 1期3年間(長く続けられる方であれば、大歓迎)・年に数回、定例会(会議)があります。(平日、夜)

※募集の締め切りは、10月26日(金)です。

人権擁護委員に宮澤喜代子氏が委嘱される

第20期青少年相談員の募集問い合わせ先 健康福祉課 福祉係 ☎35-2414

問い合わせ先 長柄町青少年相談員事務局 生涯学習課(公民館)☎35-3242

7 月 14 日から 24 日にかけて、長生郡市中学校総合体育大会が各会場で開催されました。選手の皆さんは日頃の練習の成果を発揮することができ、県大会出場という輝かしい成績を残しました。

※県大会出場以上の結果のみ記載種 目 成 績 氏 名

卓球(男子団体)

優勝(県大会出場)

長谷川海斗・窪木司古谷一真・野村京司小泉環太・米本大輝壁田悠真

卓球(男子シングルス)

第3位(県大会出場) 窪木司

卓球(男子ダブルス)

優勝(県大会出場)

古谷一真長谷川海斗

ソフトテニス(女子個人)

準優勝(県大会出場)

大川楓岡戸珠海

平成 30 年度 中学校総合体育大会結果

問い合わせ先学校教育課 学校教育係 ☎35-2437

Page 9: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

92018.8 NAGARA

明るい吉田さんは声も元気で話すことが大好き。刑部にお嫁に来てから農作業の手伝いをしながら3人のお子さんを育てました。その後、今度は休日に5人のお孫さんを預かるなど自宅がとても賑やかだったそうです。子どもが大好きだそうで、ご自身も楽しかったとか。そのお孫さんもみんな大きくなり今後が楽しみだそうです。吉田 喜代子さん(刑部)

広報「ながら」の発行月に米寿(数え 88 歳)を迎えられる方々を紹介します。今後、米寿を迎えられる方のお宅に伺いますので、ご協力をお願いします。

米寿 おめでとうございます祝 米寿 おめでとうございます

問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 ☎35-2110

今月米寿を迎えた皆さん加 藤 美代子さん(鴇谷)三 橋 芳 子さん(刑部)増 田 きよ子さん(徳増)

7 月 25日、2名の方に町長から地籍調査推進員の委嘱状が交付されました。今年度の地籍調査事業の実施区域は、山根・六地蔵・長柄山の一部地区です。また、7月 27日から 29日に説明会を開催し、多くの土地所有者の皆さまにご参加いただきました。

平成 30 年度 地籍調査推進員が委嘱される

左から 金坂�毅一�氏、安藤�定夫�氏、清田町長

問い合わせ先 建設環境課 地籍管理係 ☎35-2110

千葉大学公開講座「カレッジリンクin長柄町」の参加者を募集します

問い合わせ先 千葉大学コミュニティ・イノベーションオフィス ☎043-290-2912(内線4144)

千葉大学カレッジリンクとは 千葉大学の学生と地域住民が一緒に学び、アイディアを出し合って、地域の課題解決のための企画を考えるプログラムのことです。

テーマ:地域資源の発掘とまちのブランディング日 時:10月13日(土)9:00~17:00

14日(日)9:00~17:00場 所:・リソル生命の森フォレストアカデミー    ・長柄町役場対 象:社会人又は、大学生以上の学生(定員15名)受講料:10,000円(税込・資料代込み)    ※長柄町民は7,000円の補助あり申込み:�氏名、年齢、住所、職業、電話番号、メール

アドレスをメール又はFAXで送付e-mail:[email protected] FAX:043-290-2148締切り:9月30日(日)

前回のカレッジリンクの様子

説明会の様子

Page 10: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

10NAGARA 2018.8

問い合わせ先 リソル生命の森 ☎35-3333(受付時間 9:00〜18:00)

○月曜テニス教室開催日時 8月20日(月)、27日(月)      午前の部 10:00~15:00     9月3日(月)、10日(月)      午前の部 10:00~15:00      午後の部 13:00~15:00参 加 費 1回500円

○町営プール・長柄町民感謝デー開催日時 8月27日(月) 9:00~16:00長柄町民(町内在住者、在勤者の本人及び同居の家族)に限り無料で入場できます。町民である事が確認できる証明(健康保険証、運転免許証など)を受付にご提示ください。

○長柄ダム周辺エンジョイウォーキング開催日時 9月8日(土)     10:00~12:00頃参 加 費 300円

○リソル生命の森「ラク・レマンプール」スイスのレマン湖をかたどった、全長130mの大型リゾートプールです。遊園ゾーン、こども用、ダイビングスポットの3種類があります。場 所 リソル生命の森(長柄町上野521-4)料 金 中学生以上     平日2,000円     土日3,000円    こども(4歳以上~小学生)     平日1,000円     土日1,500円     3歳以下無料駐車場 無料(200台)

問い合わせ先 都市農村交流センター ☎35-0055

Page 11: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

112018.8 NAGARA

事 業 名 社会資本整備総合交付金      清水橋塗替工事工事場所 長柄町小榎本地先入 札 日 7月 5日契約金額 8,964,000 円契約業者 ㈲西川塗装店

事 業 名 社会資本整備総合交付金      日吉団地鴇谷住宅改修工事工事場所 長柄町鴇谷 637番地入 札 日 7月 13日契約金額 24,840,000 円契約業者 ㈱サンエイロテック

事 業 名 日吉小学校付帯施設改修工事工事場所 長柄町長富 101番地入 札 日 7月 13日契約金額 2,160,000 円契約業者 鶴岡工務店

事 業 名 学校給食センター外壁塗装工事工事場所 長柄町鴇谷 880番地 1入 札 日 7月 13日契約金額 6,879,600 円契約業者 ㈱アサヒプルーフ

事 業 名 平成 30年度長柄町地籍調査業務業務場所 長柄町山根 I 地区入 札 日 7月 20日契約金額 61,020,000 円契約業者 (一社)長生郡市地籍調査協会

事 業 名 旧水上小学校敷地内建物解体設計業務業務場所 長柄町大津倉地先入 札 日 7月 27日契約金額 3,078,000 円契約業者 ㈱榎本建築設計事務所

事 業 名 旧水上小学校用地測量業務業務場所 長柄町大津倉地先入 札 日 7月 27日契約金額 4,212,000 円契約業者 ㈱美幸測量

入 札 結 果

問い合わせ先 総務課 行政管財係 ☎35-2111

 素敵な出会いのきっかけづくり、相手探しのサポートを行っています。

開 設 日 場 所 受付時間

9月9日(日) 公民館 9:00~ 12:00 結婚相手を求める方々が安心して登録していただけますので、お気軽にご相談ください。

長柄町結婚相談所開設日のお知らせ平成30年度

問い合わせ先 産業振興課 商工観光係 ☎35-4447

 開催日時  11月3日(土) 9:00~14:00 小雨決行 会  場  長柄町役場駐車場       ※詳細は、決まり次第お知らせします。

第33回長柄農林商工まつりを開催します皆さんのご来場をお待ちしています

有害鳥獣7月分捕獲実績有害鳥獣名 捕獲数 平成30年度累計

ハクビシン 4 53アライグマ 15 75イノシシ 12 38ニホンジカ 0 1

問い合わせ先産業振興課 農林振興係 ☎35-4447

問い合わせ先産業振興課 商工観光係 ☎35-4447

Page 12: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

12NAGARA 2018.8

問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 ☎35-2110

―素敵なお宅(古民家)ですね。瑠一さん ありがとうございます。購入した当初は傾いていたので、一度骨組みだけにして、ゆがみを直してから床板の張り替えと土壁の塗り直しをしました。なんとか住める状況まできたので、住みながら修復しているところです。家具はいただいたものや、この家にあったものを使っています。―長柄町の物件に決めた理由は何ですか?瞳さん 私は長野県の出身なので海よりも里山の風景があるところがいいなと思っていました。主人が船橋で働いているので、通える範囲にあるということもこの物件に決めた理由の1つです。長柄町は温泉もあるし、キノコを専門に売るお店やソーセージにこだわりを持っているお店など個性的なお店も多いですし、ながらこども園も評判が良いと聞いているので引っ越してきて良かったと思っています。―布地をインターネットで販売していると聞きました。瑠一さん 日本の伝統的な布地を買い付けて海外向けに販売したり、その布地でバッグなどを作って販売しています。私も製作しますが、平日、社会福祉法人で勤めているので、主に妻が行っています。今後はここをギャラリーにして、うちの商品と社会福祉法人の利用者さんが作ったものを販売できるようにしたいと思っています。

 今回は、夫婦でテキスタイルディーラーとして働く奥野さん一家を取材してきました。※テキスタイルディーラーとは、生地を販売する人のこと。奥野さんは仕入れた布地を海外向けに販売したり、新たに商品化しています。

キラッとキラッと

ながらさんながらさん No.11No.11

テキスタイルディーラー 奥野 瑠一さん 瞳さん(大庭)

壁に飾られた夜着(よぎ)。古物市で購入したとのこと。

作業場の写真。まるでタイムスリップしたかのよう。

台湾へ旅立つ予定のバッグ。

生後 8 か月の色季(しき)ちゃん。

Page 13: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

132018.8 NAGARA

町議会だよりながら

編 集 長柄町議会広報編集特別委員会

第 2 回定例会定例会で決まったこと………………………………………………………………………………… 13一般質問(5名)� ……………………………………………………………………………………… 17第2回臨時会臨時会で決まったこと………………………………………………………………………………… 22編集後記………………………………………………………………………………………………… 22

主 な 内 容

平成 30年長柄町議会第 2回定例会は、6月 14日から 15日までの 2日間を会期として開催されました。提出された議案等は、報告 1件、承認 1件、議案 9件、同意 9件、選任 1件、請願 2件、発議案 3件ですべて原案のとおり承認、可決、同意されました。

第2回定例会 議案等審議結果一覧

議員名

議案名

結 果 川嶋朗敬

鶴岡喜豊

池沢俊雄

三枝新一

本吉敏子

山根義弘

古坂勇人

関民之輔

大岩芳治

神崎好功

星野一成

月岡清孝議決

結果賛成

反対

承認第1号

専決処分の承認を求めることについて(長柄町税条例等の一部を改正する条例の制定について)

原案承認 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第1号

長柄町ふるさと応援基金条例の制定について

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第2号

長柄町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の制定について

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第3号

長柄町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

第 2 回 定 例 会

Page 14: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

14NAGARA 2018.8

議案第4号

長柄町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第5号

長柄町重度心身障害者(児)の医療費助成に関する条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第6号

長柄町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第7号

長柄町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第8号

人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

議案第9号

平成30年度長柄町一般会計補正予算(第1号)

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第1号

固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第2号

長柄町農業委員会委員の任命に係る認定農業者過半数要件の例外適用の同意について

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第3号

長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第4号

長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第5号

長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第6号

長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第7号

長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第8号

長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

同意第9号

長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて

原案同意 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

発議案第1号

一般県道日吉誉田停車場線及び県道茂原・白子バイパス整備促進に関する意見書

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

発議案第2号

義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

発議案第3号

国における平成31(2019)年度教育予算拡充に関する意見書

原案可決 11 0 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ―

※ ○…賛成、×…反対、欠…欠席、退…退席、除…除斥、議長は裁決に加わらないため「-」で表示

議員発議発議案第1号 一般県道日吉誉田停車場線及び県道茂原・白子バイパス整備促進に関する意見書一般県道日吉誉田停車場線は、3本の主要地方道を結ぶ重要な路線であり、圏央道茂原長柄スマートインターチェンジが供用開始された場合の重要度は増加する。併せて、主要地方道五井本納線の延伸、県道茂原・白子バイパスは、首都地域と九十九里地域又は長生地域を連絡する幹線道路である。そこで、一般県道日吉誉田停車場線及び県道茂原・白子バイパス整備促進を求めるため意見書を県に提出しました。

Page 15: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

152018.8 NAGARA

請 願・議員発議 今定例会に次の請願が提出され、本会議での審議の結果、全会一致で採択されました。 また、採択された請願に係る意見書の提出については、議員発議として審議され、全会一致で可決し、関係行政庁へ意見書を提出しました。

件  名 請 願 者 紹介議員 結  果

請願第1号「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願書

子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体千葉県連絡会 会長 齋藤 晟

鶴岡 喜豊 採 択 全会一致

請願第2号「国における平成31(2019)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願書

子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体千葉県連絡会 会長 齋藤 晟

鶴岡 喜豊 採 択 全会一致

報 告報告第1号 平成29年度長柄町一般会計繰越明許費繰越計算書について 公用車管理事業他5件の繰越について報告するものです。

専決処分承認第1号 専決処分の承認を求めることについて(長柄町税条例等の一部を改正する条例の制定について) 地方税法等の一部を改正する法律等が、平成30年3月31日に公布されたことを受け、長柄町税条例についても、一部を改正する条例を制定し、同日付けで専決処分をしたものです。 主な改正点は、「個人住民税の基礎控除等の見直し」、「たばこ税に係る製造たばこ区分の新設及び税率の引上げ」、「土地に係る固定資産税の特例措置の延長」等になります。

条例の制定議案第1号 長柄町ふるさと応援基金条例の制定について 本町の第4次総合計画の基本理念である「水が輝き�緑が輝き�そして笑顔輝く�ヒューマンリゾート�ながら」の実現に向けた施策に、ふるさと納税寄附金を充てることを目的とした基金を設置するものです。

議案第2号 長柄町指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の制定について 地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律第6条の規定による介護保険法の一部改正に伴い、指定居宅介護支援事業者の指定等は市町村が行うこととなったことから、本条例を制定するものです。

条例の一部改正議案第3号  長柄町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一

部を改正する条例の制定について 議案第4号  長柄町指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める

条例の一部を改正する条例の制定について 地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の公布に伴い、所要の改正を行うものです。

Page 16: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

16NAGARA 2018.8

議案第5号 長柄町重度心身障害者(児)の医療費助成に関する条例の一部を改正する条例の制定について 千葉県重度心身障害者(児)医療給付改善事業交付要綱の一部改正に伴い、長柄町重度心身障害者(児)の医療費助成に関する条例の一部を改正するものです。 改正の内容は、生活保護法による被保護世帯であって、医療扶助単一給付で自己負担のある場合は、生活保護法が優先されることから、補助対象外とするものであり、所要の改正を行うものです。

議案第6号  長柄町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部改正に伴い、幼保連携型認定こども園以外の認定こども園に係る認定権限等が、都道府県から指定都市等へ移譲されたことにより引用条項にずれが生じたので、所要の改正を行うものです。

議案第7号  長柄町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について 

 放課後健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令及び学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整理等に関する省令第25条による放課後児童健全育成の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、放課後児童支援員の基礎資格について所要の改正を行うものです。

人事案件議案第8号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて 平成30年9月30日に任期満了となる石井武氏を、引き続き人権擁護委員として推薦するものです。

補正予算議案第9号 平成30年度長柄町一般会計補正予算(第1号) 予算現額に、1,523万8千円を追加し、補正後の予算総額を38億8,123万8千円とするものです。 主な内容は、旧水上小学校跡地の土地・建物売買に関連する費用として、用地測量業務、解体設計業務、不動産鑑定業務を財産処分業務費として計上するものです。

同 意同意第1号 固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて 固定資産評価審査委員会の現職委員である若菜秀則氏が、平成30年9月13日で任期満了となるため、引き続き委員に選任することに、議会の同意を求めるものです。

同意第2号 長柄町農業委員会委員の任命に係る認定農業者過半数要件の例外適用の同意について 長柄町農業委員会の委員に占める認定農業者等、又はこれらに準ずる者の割合を、少なくとも4分の1とするため、農業委員会等に関する法律第8条第5項ただし書及び農業委員会等に関する法律施行規則第2条第2項の規定により、議会の同意を求めるものです。

同意第3号 長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて(當間 正吉氏)同意第4号 長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて(伊藤 治夫氏)同意第5号 長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて(関屋恵美子氏)同意第6号 長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて(近藤 清美氏)同意第7号 長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて(平野 玉江氏)同意第8号 長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて(森  茂 氏)同意第9号 長柄町農業委員会委員の任命につき同意を求めることについて(石井 健嗣氏) 農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、議会の同意を求めるものです。任期は、平成30年7月22日から平成33年7月21日までの3年間です。

選任長柄町議会基本条例策定特別委員会委員の選任 議会基本条例策定特別委員会委員の選任で、鶴岡議員が選任されました。

Page 17: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

172018.8 NAGARA

伝えていくか伺う。

町長

 

6町村とJA長生で農業

支援センターを設立するこ

とを調整しており、後継者

不足、新規就農者募集活

動、担い手育成支援などを

行いたい。

議員

 

町は、新しい有害鳥獣被

害防止策や地域資源の特産

品の定着化や解決策を具体

的に伺う。

町長

『イノシシ棲み家撲滅特別

対策事業』を取り入れ、猟

友会、鳥獣被害防止対策協

議会、長南町と今後の駆除

対策について、本年度も実

施する方向で協議したい。

稲穂かがやく美

しい夢ある農業を

目指し、地域を活

かす地域で生きる

強い農業について

議員

 

町は、地域の生産条件に

適した、『売れる商品』をど

のように選定し「戦略作物」

を目指しているか伺う。

町長

 

町の基幹作物、水稲を農

業の柱にして、飼料用米、

イチジク、ねぎを戦略作物

としたい。

議員

 

将来を見据えた担い手と

なる人材育成の対策を、次

世代の子どもたちへ、どう

一般

― 議員5名が町政を問う

おけるLED化の取り組み

状況と今後の実施計画を伺

う。教

育長

 

学習環境の整備、エネル

ギー環境教育も含め、計画

的に学校施設等の、LED

化を図っていきたい。

議員

 

デジタル教科書は、通常

の学習することが困難な児

童・生徒に対し文字の拡大

や音声の読み上げなどで困

難を軽減させる学習支援の

必要がある。

 

紙の教科書と併用してデ

ジタル教科書を、暫定的に

活用しながら、教員の指導

力向上の充実を図る考えは

ないか伺う。

教育長

 

町は、小・中学校の全て

の授業で、子供に1台タブ

レットが行き渡るようにす

る。

 

デジタル教科書は、整備

時期を見極め予算計上して

いきたい。また、学校内の

リーダーを積極的に中央研

修に送り、学校を支援して

いきたい。

議員

 

町は、集荷する集落の生

産体制を強化するための対

策と『農産物直売所』のあ

り方について伺う。

町長

 

直売所は、小規模営農の

方や高齢者の方に合ってい

る。また、中山間地に適合

する作物の選定と高齢者農

家のサポートのあり方を研

究したい。

議員

 

今後TPP問題が発効し

た場合、町は、食文化の基

盤である米穀の特性などの

消費量の拡大に向けた取組

を伺う。

町長

 

家畜の餌の自給で意欲あ

る担い手に、耕地の集約化

を図り、飼料用米の作付け

を増やしたい。

子供たちが、安

全で安心できる

快適で質の高い

学習環境の整備

について

議員

 

町は、教育施設に対し、

定期的な建物点検で老朽化

対策を行っているか。又、

危険な箇所に対する改善を

迅速に行ってきたか伺う。

教育長

 

安全点検簿を作成し、月

1回、施設、遊具、用具等

の点検を行い適正に処理対

応している。また、優先順

位をつけて計画的に学校環

境の整備に努めたい。

議員

 

体育の授業や夜間の開放

に児童や住民が安心して、

活動が送れるよう、体育館

内にAEDを設置するか。

又、AEDを通し救命講習

授業等で児童・生徒とかか

わる取り組みを伺う。

教育長

 

学校1台のAEDを夜間

開放の体育館にも設置でき

るよう最大限の努力をした

い。また、今年度も長柄中

の2年生が、AEDを含め

た心肺蘇生術を学習する予

定である。

議員

 

LED化は、児童・生徒

の健康管理と学習向上など

多くの環境に利点があると

考えられます。教育施設に

川嶋 朗敬 議員(一問一答方式)

Page 18: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

18NAGARA 2018.8

大岩

芳治

議員(一問一答方式)

一つクリアすることが大事

である。

議員

 

町長の収入(年間1,

675万円)を主権在民で

ある町民が、高いと思って

いるのか安いと思っている

のか伺う。

町長

 

色々な経緯から信任さ

れ、町民の信頼を得たと考

え、町民は妥当だと思って

いると判断している。

要望

 

町の政治に危機感を持

ち、長柄小も日吉小も存続

出来るような政策を強く念

願する。

下は議会はもとより、町長

の責任は大であると思うが

いかがか伺う。

町長

 

長柄町版総活躍のまちを

築き上げて行こうと、現在

進行中であり、ふるさと創

生の施策は打っている。し

かし、現在成果が出ていな

いという評価ではあるが、

一朝一夕には行かず、時間

がかかり条件もあり、一つ

長柄町の特別職

の給料について

議員

 

清田町長就任以来4年が

経ちますが、人口の減少が

止まらない。毎年120人~130

人減少し今や7,000人

を切る状況である。

 

そんな中で町長や教育長

の給料が妥当だと考えてお

るのか伺う。

町長

 

現在の私と教育長の給料

は妥当である。

議員

 

町長と教育長の給料の減

額を考えているのか伺う。

町長

 現在は考えていない。

議員

 

県内54市町村で10市町

以上が給料の減額をしてお

ります。給料(945.

6万円)及び期末手当

(398.7万円)並びに

退職金1期(1,323.

8万円)をトータルし、年

間換算で1,675万円が

町長に支払われます。これ

が高いか安いかは町民が判

断しますが、私は今の町の

厳しい財政状況と、人口が

激減している中において、

町長の給料は異常に高いと

考えております。私は行政

も民間と同じ成果主義だと

考えており、成果を出して

から自分の給料を頂く考え

が妥当と考えるがいかがか

伺う。

町長

 

各市町村それぞれ都合が

あり、何らかの因果関係で

町長や三役の給料を減額し

たと考え、私は現在減額す

る考えはない。

議員

 

人口の減少や出生率の低

Page 19: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

192018.8 NAGARA

三枝

新一

議員(一問一答方式)

総務課長

 

1台搭載した。又、次年

度以降、町所有の公用車か

ら順次装備を進めたい。

議員

 

防犯カメラを5台申請

し、補助金の交付決定を受

けているとのことですが設

置場所を伺う。

総務課長

 

茂原街道が、追分の交差

点と鼠坂の交差点、市原茂

原線が山田商店の交差点、

針ケ谷の三叉路、刑部の三

叉路である。

議員

 

現在行っているパトロー

ル方法(ランダムパトロー

ル)をホットスポットパト

ロール(欧米型)に方向性を

変える考えはあるか伺う。

※�

ランダムパトロール…

ルートを固定しないで地

域を巡回する方法

※�

ホットスポットパトロー

ル…犯罪が起こりやすい

場所に一定の時間滞在す

る方法

総務課長

 

関係機関と相談してみ

通学児童の安全

及び通学道路の

安全について

議員

① 

通学児童の登校及び下

校時の安全対策をどの様に

考えているか伺う。

② 

児童の通学道路の安全

対策をどの様に考えている

か伺う。

町長

① 

未来を担う子供たちの

安全を守るのは、私たち大

人の責任であり、町がリー

ダーシップをとって、子供

たちが安心して登下校でき

る町の防犯体制を、さらに

整備していかなくてはなら

ない。

② 

交通安全の観点からと

防犯の観点から対策を講じ

ていく必要があると考え、

役場内関係各課と学校、地

域が連携して、子供たちの

ために、安全な通学路の環

境条件の整備をしていかな

ければならない。

教育長

①②町の子供が、安全・安

心に登下校できるよう、町

教育委員会では、4つの取

り組みを行っている。

�1つ目は、町の交通安全

プログラムの実施(平成26

年2月策定)、2つ目は、

不審者情報の共有、3つ目

は、登下校における児童・

生徒の安全管理の徹底、4

つ目は、学校における安全

教育の充実、今後とも学

校、町の広報活動を通し

て、保護者、住民への協力

依頼、啓発活動を継続する

ことで、子供たちの安全な

登下校について確保してい

かなければならない。

議員

 

県の補助金を利用し、

本町の青パトにドライブレ

コーダーを付けたか又付け

たのであれば何台か伺う。

て、学校も含めて、ぜひ

やってみたい。

議員

 

危険と思われる中学校下

の歩道橋を通学路としての

利用は適切か伺う。

学校教育課長

 

教育委員会としては、指

摘されたことを重く受けと

めて、町の交通安全プログ

ラムに検討事項として、通

学路安全推進会議で重要案

件として取り上げたい。

議員

 

歩道橋より中学校の正門

まででグリーンベルトが終

わっている。その先も通学

路であるが何故その先まで

塗らなかったのか伺う。

学校教育課長

 グリーンベルトの延長は実現

しなければいけないことだと、

教育委員会は考えている。

 

町の交通安全プログラム

にのっとり、通学路安全推

進会議の方で、取り上げて

検討をしていく。

議員

 

歩道橋を使う通学児全体

として、通学道路の変更を

考えて頂きたいが伺う。

学校教育課長

 

通学路安全推進会議の方

で、検討してほしいと伝え

たい。

議員

 

中学校上のバス通りの歩

道の管理はどこか伺う。

建設環境課長

 建設環境課である。

議員

 

竹の葉は腐らない為、清

掃等をお願いしたいが如何

か。建

設環境課長

 

交通安全プログラムの際

に検討していきたい。

議員

 

中学の送迎バスの出入り

口にストップ又は止まれの

表示及びミラーの設置につ

いて提案するが伺う。

学校教育課長

 

交通安全プログラムの際

に検討していきたい。

Page 20: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

20NAGARA 2018.8

本吉

敏子

議員(一問一答方式)

ながら健康ポイン

ト事業について

議員

 

試行的に実施された健康

ポイント事業は、どのよう

な反響だったのか伺う。

町長

 

介護予防推進員、サポー

ター、一部介護予防教室参加

者をモニターとして、平成29

年11月1日からスタートし、

104名に対し、92名の方が商

品券を交換した。

議員

 

今年度の健康ポイント事業

の取り組みについて伺う。

町長

 平成29年度の104名に加え、

40歳以上でウオーキング中心

の方を200名、65歳以上で介護

予防教室参加者を150名加え、

8月1日から来年の2月28

日まで、7カ月間の予定であ

る。

起業創業支援に

ついて

議員

 

本町の地域産業の活性化

に向けて、町内で起業した

いという方々に対し、創業

支援を提案するが考えを伺

う。町

 

法律に基づき、千葉県内

の35市町が、創業支援事業

計画の認定を受けている。

 

長柄町も創業支援事業計

画の認定に向けて進めてま

いりたい。

観光基盤整備に

ついて

議員

 

長柄ダム周辺を観光拠点

として、四季折々の花の植

栽イベントの開催や、ダム

周辺の整備を提案するが考

えを伺う。

町長

 

指定管理者と検討してま

いりたい。

議員

 

食・文化・自然などのP

R・イベントの実施のプロ

ジェクトチームや応援隊の募

集を提案するが考えを伺う。

町長

 

商工会、観光協会、グ

リーンツーリズム協会等

が、町のPRを行ってい

る。現在、活躍いただいて

いる組織・団体のさらなる

充実を図っていく。

福祉行政について

議員

 

新生児聴覚スクリーニン

グ検査費用に対し、助成を

提案するが考えを伺う。

※�

新生児聴覚スクリーニン

グ検査…聴覚障害を早期

に発見するため、赤ちゃ

んに行う「耳の聞こえ」

の検査のこと。

町長

 

平成29年度については、

新生児32人のうち25人が検

査済である。

 

本年度は、新生児全員の

状況を把握し、又助成には

医師会との調整も必要と考

えますので、今後調査・研

究をしてまいりたい。

議員

 

本町での、聴覚障害者の

方への取り組みを伺う。

町長

 

携帯ホワイトボードを用

いて筆談で対応している。

 

必要に応じ、長柄町コ

ミュニケーション支援事業

を活用し、今後も対応して

いく。

議員

 長生郡市聴覚障害者協会の

手話通訳者相談日を利用する

のに、制約等があり、週5の

手話通訳者の設置の拡充を提

案するが考えを伺う。

町長

 

茂原市役所内に手話通訳

者相談日を設けている。

 

場合によっては市民以外

の方々にも対応している。

 

ニーズの把握に努め、広

域的な連携が図れるのか、

検討してまいりたい。

議員

 

手話言語条例の制定を提

案するが考えを伺う。

町長

 

千葉県条例の基本理念に

基づき、町の役割について

努めてまいりたい。

議員

 

聴覚障害者の方の災害時や

救急時の対応について伺う。

町長

 

救急に関する通報はちば

共同指令センターを経由

し、消防本部へ伝達される

が、耳や言葉の不自由な方

は、FAXや事前登録を行

うことで、メールで119番通

報ができる。

耳マーク耳マーク

聴覚障害者標識

Page 21: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

212018.8 NAGARA

山根

義弘

議員(一問一答方式)

生活困窮者の対

応について

議員

 

生活困窮者自立支援法施

行から3年が経過したが、

町内における生活困窮者自

立支援の実態について伺

う。

① 

現時点での認定者数と

町独自の支援内容について

伺う。

② 

生活困窮者の情報収集

について、どの様にしてい

るのか伺う。

③ 

生活困窮者自立支援事

業の周知について、どの様

に配慮しているのか伺う。

町長

① 

自立支援法による支援

を受けている方はいない。

また、町独自の支援につい

てはない。なお、相談件数

は、平成27年度が5件、平

成28年度が5件、平成29年

度が10件受けている。

② 

本人の申し出が主であ

る。その他、民生委員から

の情報や場合によってはご

近所の方からの相談など

様々である。

③ 

十分な周知が図れてい

ないのが現状である。リー

フレットの活用や広報なが

らへの掲載に努めていきた

い。問

健康ポイント事

業制度について

議員

 

昨年度を試行期間とした

にもかかわらず、本年度に

おいては年度当初から事業

展開がなされていないこと

から、基本的な制度設計の

不備があったのではないか

と推察するがお聞きする。

① 

本事業の基本方針と制

度設計の経過措置について

伺う。

② 

本事業において、個人

の趣味趣向に傾倒した活動

をボランティア活動として

一括りにするのは馴染まな

いが考えを伺う。

町長

① 

長柄町版生涯活躍のま

ち構想に基づき、自身の活

動量計はもとより、各種教

室などに参加することによ

り、その活動状況をポイン

ト化し見える化を図ること

で、頭を使うこと、人の役

に立つこと、やりがいや生

きがいなど町民の活動に対

し広角的にアプローチし、

結果として健康増進と介護

予防に寄与し、安心して暮

らしながら健康寿命が延伸

できるものと期待するもの

である。

 

昨年度は試行期間として

千葉大学予防医学センター

と連携し、NTTが活動量

計を用いたシステムによ

り、介護予防推進員など104

名をモニターとして4か月

実施した。

 

年度当初から事業展開が

なされないことについて

は、機器の整備に時間を要

したこと、健康教室参加者

に対し、健康機器の操作に

ついて説明する期間を設け

たためである。

② 

公民館で行われている

活動を通じ、社会参加を活

発化させ、フィジカルとメ

ンタルの両面の健康増進

を図るものとしたものであ

る。

※�

フィジカル…身体的な強

さ。

※メンタル…心理的な面

町行政改革推進

プランについて

議員

 

第5次行政改革推進プラ

ンは実質的に形骸化してお

り、各年度の実績を見ても

目標数値の設定がされてお

らず、実績を公表さえすれ

ばそれで良しとする感があ

り、本来の目的から逸脱し

ているのではないか。ま

た、行政改革推進プランの

役割は、既に終えたのでは

ないかとも思われることか

ら、本プランを廃止し、新

たな方策を模索すべきであ

るが考えを伺う。

町長

 

住民ニーズ及び行政課題

に即した形で取り組みを進

めるとともに、不断の見直

しを行うことで効果を上げ

ていきたい。

活動量計

Page 22: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

22NAGARA 2018.8

あなたも議会を傍聴しませんか(次回定例会は9月25日(火)の予定です。)

議会本会議の会議録を長柄町ホームページにて公開していますので、是非ご覧ください。町民の皆様方のご意見、ご要望等ありましたら議会事務局までご連絡いただければ幸いです。

【問い合わせ先】 議会事務局 ☎35-2438

編 集 後 記暦の上では秋を迎えましたが、厳しい残暑が続いております。時節柄夏負けなどなさらぬよう、ご自愛のほどお祈り申し上げます。

さて、第2回定例会では、一般県道日吉誉田停車場線及び県道茂原・白子バイパス整備促進を求めるため意見書を審議し、全会一致で可決し県に提出しました。本町を南北に縦貫する一般県道日吉誉田停車場線は、近年では観光目的の車両や物流関連の大型車両の交通量が増加しており、一車線の狭隘区間があり、地域の学童は極めて危険な状態での通学を強いられている現状にあります。加えて、新たな圏央道スマートインターチェンジである、(仮称)茂原長柄 SIC 事業を、平成 32年 4月の供用開始に向けて推進しており、近接する本路線の重要度は益々増加する一方、脆弱な路線への不安も一層増してきていることから整備促進を図ることを強く要望したものです。

結びに、議会広報編集特別委員6名は本議会報を媒体として、町民が主役の「より開かれた議会」を目指すと共に、議会活動等の情報提供に努め、これからも町民の皆様の声をお聞きしながら「協働のまちづくり」の一助に資するよう議会報を編集して参ります。

議会広報編集特別委員会

第 2 回 臨 時 会平成 30年長柄町議会第 2回臨時会は、7月 23日(月)の 1日を会期として開催されました。提出され

た議案は、議案 3件ですべて原案のとおり全会一致で可決されました。

補正予算議案第1号 平成 30 年度長柄町一般会計補正予算(第 2 号)予算現額に、249万5千円を追加し、補正後の予算総額を 38億 8,373 万 3千円とするものです。主な内容は、スポーツ国際交流事業、小・中学校の危険ブロック塀の撤去工事によるものです。

議案第2号 平成 30 年度長柄町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)予算現額に、79万1千円を追加し、補正後の予算総額を、9億 7,679 万1千円とするものです。主な内容は、平成29年度退職者医療療養給付金等交付金の額の確定に伴う交付金の返還によるものです。

議案第3号 平成 30 年度長柄町介護保険特別会計補正予算(第1号)予算現額に、1,207 万7千円を追加し、補正後の予算総額を、7億 4,007 万7千円とするものです。主

な内容は、平成 29年度介護給付費等の額の確定に伴う負担金等の返還によるものです。

Page 23: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

232018.8 NAGARA

問い合わせ先 健康福祉課 介護保険係 地域包括支援センター(介護予防推進会 事務局)☎30-6000

第23号介護予防出張教室だより【開催日時】毎週火曜日 13:30~ 15:00【場  所】追分集会場【参 加 者】10名

6月のプログラム1.健康チェック    5.ロコモ体操2.準備体操      6.脳トレ3.筋力運動(重り体操) 7.棒体操4.整理体操      8.スクエアステップ

追分地区

指の体操

(シ)は頭

(ド)は足の指

(ド)はバンザイ

(レ)は足の脛

一緒に活動してくれる仲間(介護予防サポーター)を募集します!主に介護予防出張教室の運営(血圧測定・脳トレ・体操の実施・参加者との交流等)や介護予防普及活動をしています。毎月の定例会や教室、研修に参加・活動できる方で、ご興味のある方、仲間づくりをしたい方はご連絡ください。

② �①ができたら難易度を上げて、ドミミ、ミソソ、レファファ、ラシシとゆっくり歌いながら両手で触っていきます。

  �慣れるまで難しいと思いますが、歌いながら両手を使うことで脳トレと腕の筋力向上に効果があります。

今回は追分地区のドレミ体操をご紹介します。

① �椅子に座ってドレミファソラシド ドシラソファミレドと歌いながら両手で順番に体の部分を触っていきます。2~3回繰り返ししましょう。

追分地区介護予防出張教室に参加している方の声を紹介します。・つまずかなくなった。・仲間と一緒に体操した後は、疲れも忘れ、身体がすっきりしてうれしいです。・筋力がついた実感がある。・椅子から立ち上がるのが楽になった。・階段の上り下りが苦にならなくなった。

(ファ)(ソ)はもも(ミ)は膝 (ラ)は肩

Page 24: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

24NAGARA 2018.8

 児童扶養手当(母子及び父子家庭等)や特別児童扶養手当(障がいのある児童を養育している父母等)を受けている方は、毎年現況届や所得状況届を提出することになっています。 この届出を提出されないと、受給資格があっても8月以降の手当が受けられません。また、2年間届出を提出されないと受給資格がなくなりますので、次の受付期間中に必ず提出してください。

受 付 日 時【児 童 扶 養 手 当】8月31日(金)まで(土日を除く。)       【特別児童扶養手当】9月11日(火)まで(土日を除く。)               いずれも8:30~17:15受 付 場 所 健康福祉課窓口

平成30年度児童扶養手当現況届・特別児童扶養手当所得状況届の提出をお忘れなく

問い合わせ先 健康福祉課 福祉係 ☎35-2414

ふれあいながら文化祭を開催します◎ふれあい演芸発表会 開催日時  10月28日(日)       9:30~15:30 内  容  �舞踊、コーラス、フラダンス、ハーモ

ニカ、歌謡発表、太極拳など 会  場  公民館 講堂

◎作品展示会と実演 開催日時  11月2日(金)~11月4日(日)       9:00~17:00       (ただし4日は14:00まで) 内  容  �書道、生花、俳句、絵画、写真、陶

芸、手芸、編物、絵手紙、折り紙、押し花、小中学校・こども園・学童クラブの作品展示など

 会  場  公民館・武道館

◎公演会「爆笑オンステージ(5組出場)」 開催日時  11月3日(土)       14:00開演 内  容  ものまね・歌謡ショー 会  場  公民館 講堂

◎俳句大会 開催日時  11月10日(土)       9:00~15:00 内  容  �俳句(一般・中学生)の発表

及び表彰式 会  場  公民館 講義室

問い合わせ先 生涯学習課(公民館)☎35-3242

9月の保健事業のお知らせ事業名 実施日 受付時間 対象者 場所

乳児相談 3日(月) 9:45~10:15

4・5か月児  平成30年3月、4月生まれ7・8か月児  平成29年12月、平成30年1月生まれ12・13か月児 平成29年7月、8月生まれ

保健センター

問い合わせ先 健康福祉課 健康管理係 ☎35-2414

Page 25: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

9月9月9月 ながらこども園 子育て支援センターカレンダーながらこども園 子育て支援センターカレンダー

252018.8 NAGARA

日(sun) 月(mon) 火(tue) 水(wed) 木(thu) 金(fri) 土(sat)1

 

2 3 4 体験入園 5 おはなし広場 6 誕生会 7 8  (防災訓練)   10:00   身体測定

9 10 11 12 ベビーマッサージ教室 13 14 リトミック教室 15  10:00〜11:00   10:00〜11:00

16 17 18 19 おはなし広場 20 21 22敬老の日   10:00

23 24 25 つくって遊ぼう 26 27 28 リトミック教室 29振替休日   10:30   10:00〜11:00 親子

運動会

※あそびの広場の時間帯が変更になる場合がありますので、支援センターだよりと併せてご確認ください。※支援センターの各行事に参加される場合は、開始時刻の10分前にお越しください。

あそびの広場 9:00〜16:00

あそびの広場 9:00〜16:00

あそびの広場 9:00〜16:00

あそびの広場 9:00〜16:00

問い合わせ先 ながらこども園 ☎35-3102

『支援センターだより』を発行しています。ホームページ、役場・公民館にも置いてありますのでご覧ください。

防災訓練9月4日(火) 9:45〜10:40消防士さん指導のもと避難の仕方や初期消火を体験します。防災について考えてみませんか?

おはなし広場 ベビーマッサージ教室 あそびの広場リトミック教室

 親子で安心して遊べる場、いろいろな人と出会える場、育児情報の交換や相談の場として、お気軽に支援センターをご利用ください。お待ちしています。

誕生会・身体測定毎月第1木曜日月1回成長を確かめてみませんか?

体験入園こども園の行事に一緒に参加して楽しみましょう。

育児相談月~金曜日(祝日を除く)9:00~15:00電話でもお受けしています。

9月29日(土) 9:00開始ながらこども園で運動会が行われます。体験入園の競技「よーいドン!」もあります。参加される方は、10:30分頃までにお越しください。※雨天の場合は、順延となります。

体験入園

支援センターは、あなたの子育てを応援しています。

親子運動会

Page 26: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

26NAGARA 2018.8

第105回マンスリーウィークエンド 〜もうすぐハロウィン!〜期 間10月20日(土)13:00~10月21日(日)14:00(1泊2日)内 容「クライミングウォール」「ぐるぐる棒巻きパン」「トレジャーハント~秋の宝探し~」「キャンプファイアー」など、家族ごとにいくつかのプログラムを選択対 象 �3歳以上中学生以下のお子

さんを含むご家族定 員 35組参加費小学生3,940円中学生4,140円未就学児(3~6歳)3,570円乳児(3歳未満)530円大人(千葉市民)4,960円大人(千葉市民外)5,780円施設使用料、リネン代、食事代(夕1回、朝1回、昼1回)、プログラム代を含む応募締切日 9月22日(土)必着応募方法往復はがきまたは、電子メールに必要事項を記入の上、申込み必要事項 ①イベント名�②代表者氏名�③住所�④電話番号(自宅・携帯電話)�⑤参加者人数(お子さんの学年・年齢)※グループでの申込み可【往復はがきの宛先】〒297-0217 長柄町針ケ谷字中野1591-40 千葉市少年自然の家【電子メールの宛先】[email protected]

問 千葉市少年自然の家  ☎35-1131 FAX35-1134

動物愛護事業のお知らせ1)パピークラス(事前予約制)※生後6か月齢位までの飼い犬と同伴です。子犬の飼い方しつけ方を学び模範的飼い主を目指します。

開催日 �参加する日程時間等は問い合わせ後に調整させていただきます。

受講料 無料

2)一般譲渡会(直接受付時間にお越し下さい・無料)センターの成犬・成猫を譲渡します。譲渡の条件についてはホームページ等で事前にご確認下さい。開催日 9月6日(木)    9月29日(土)時 間 9:30~12:00 受 付 9:00~9:30※受付時間に遅れると参加できません。

3)飼い主さがしの会(事前予約制・無料)犬猫の欲しい方、あげたい飼い主さんとの出会いの場です。開催日 9月1日(土)時 間 9:30~11:00欲しい方受付  9:00~9:30あげたい方受付 9:30~10:00※受付時間に遅れると参加できません。

問 千葉県動物愛護センター  ☎0476-93-5711

みんなの食育フェスタ2018日 時 9月1日(土)�10:15~15:00場 所  茂原ショッピングプラザ 

アスモ�1Fセンターコート(入場無料)

内 容 �健康・栄養相談、展示、ステージなど

主 催 長生保健所管内栄養士会

問 公立長生病院臨床栄養科�  中田��☎34-2121 

地籍調査に便乗した詐欺行為にご注意を 最近、長生郡内で地籍調査を実施している地域において、「地籍調査に伴って開発行為が行われるため、あなたの所有している土地を高値で買い取りたい。そのために手数料を振り込んでほしい。」といった詐欺行為が発生しています。 長柄町が実施している地籍調査は、直近の開発行為を目的として地籍調査を行っていません。また、基本的な調査及び測量について、皆さまの金銭的な負担はありません。地籍調査に関することで金銭を要求された場合は建設環境課管理地籍係までご連絡ください。

問 建設環境課管理地籍係  ☎35-2114

「住宅・土地統計調査」を実施します人が居住する建物や世帯などに関する実態を明らかにし、住生活に関連する施策の基礎資料とするため、10 月1日現在で住宅・土地統計調査を実施します。9月中旬から、「調査員証」を携行した調査員が調査をお願いする世帯に伺います。この調査は、パソコンやスマートフォンを使って、より簡単便利に回答することも可能となっていますので、調査の趣旨をご理解いただき、ご回答をお願いいたします。

問 企画財政課 広報統計係  ☎35-2110

暮らしの情報

暮らしに役立つ情報をお届けします

Page 27: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

272018.8 NAGARA

チューリップオーナーになりませんか?白子チューリップ祭り 白子町役場東側の花の広場に、家族やお友だちと一緒に色とりどりのチューリップ77,000本を咲かせてみませんか?

募集期間9月3日(月)~10月12日(金)賛助金 1口1,000円 【60球(1色)・1区画1.8㎡】  オーナーには、区画と球根を買い取り、植付けと除草などの管理を行っていただきます。祭り終了後は花の切り取りや球根の掘り取りが自由に楽しめます。植付け日11月10日(土)・11日(日)

問い合わせ・申込先花の広場実行委員会事務局(白子町役場産業課内)☎33-2115

平成30年度原爆被爆二世健康診断の実施について対象者 �原爆被爆者の実子で、県内

に住所を有する方実施期限平成31年2月28日(木)まで申込期限 平成31年1月31日(木)必着申込方法 受診を希望される方の住所・氏名・生年月日・電話番号及び被爆者である親の住所・氏名・生年月日・被爆者健康手帳番号を記入し、郵送(受診書等は後日送付)その他 検査の種類によっては一部自己負担が生じることがあります。詳細につきましては、被爆者援護班までお問い合わせください。

問い合わせ・申込み先県健康福祉部健康福祉指導課被爆者援護班 〒260-8667千葉市中央区市場町1-1☎043-223-2349

さようなら!水上小第6回おへそ祭りinながら 水上小学校跡地の企業誘致に伴い、今回でラストとなるおへそ祭り。おいしいもの、楽しいことたくさん!� みんなで水上小フィナーレの思い出をつくりましょう!

日 時:10月28日(日)    10:00~15:00※予定変更の場合あり会 場:旧水上小学校跡地   (長柄町大津倉220)長柄町役場から会場までの無料送迎バスあり。(駐車場に限りがありますので、無料送迎バスのご利用をお願いします。)※広報9月号に時刻表折り込み予定

問 おへそ祭りやらん会�担当:西ノ谷  ☎070-1406-2017�  Facebook:「おへそ祭り」で検索

自衛官を募集

問い合わせ先 自衛隊 茂原地域事務所(千葉地方協力本部)☎25-0452

防衛省・自衛隊では、次のとおり防衛大学校生及び防衛医科大学校生を募集しています。募集種目 応募資格 受付期間 試験期日(期間) 合格発表等 入(校)隊 待遇・その他

防衛大学校学生

推薦高卒(見込含)21歳未満

(高等学校長の推薦等が必要です。) 9月5日

9月7日

9月 22日・23日 10月 26日

平成31年4月上旬

修学年限4年卒業後、約1年で3等陸・海・空尉に任官

総合選抜

高卒(見込含)21歳未満

1次試験: 9月 22日2次試験: 11月 3日・4日

1次合格: 10月 19日最終合格: 11月 28日

一般9月 5日

9 月 28日

1次試験: 11月 10日・11日2次試験: �12月11日~15日のうち指定された日

1次合格: 11月22日最終合格: 30年1月19日

防衛医科

大学校学生

医学科学生

高卒(見込含)21歳未満

9月 5日

9 月 28日

1次試験: 11月 10日・11日2次試験: �12 月 11日~ 15日のうち指定された日

1次合格: 11月29日最終合格: 30年 2月14日

修学年限6年医師免許取得後、2等陸・海・空尉に任官

看護学科学生

高卒(見込含)21歳未満

9月 5日

9 月 28日

1次試験: 10月20日2次試験: 12月1日・2日

1次合格: 11月 10日最終合格: 30年 2月 2日

修学年限4年国家資格合格後、3等陸・海・空尉に任官

※詳しくは自衛隊茂原地域事務所までお問い合わせ下さい。

Page 28: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

28NAGARA 2018.8

7月8日、公民館で「こどもまつり」が開催され、400名を超える来場者で賑わいました。輪投げ、ボウリング、射的、スーパーボールすくいなどのゲームコーナーで遊んだり、むかしあそびコーナーでお手玉やけん玉の体験をしたり、ブラックシアターの鑑賞やビーズストラップ作りなどをして、子どもたちも大変喜んでいました。暑い中、青少年相談員、子ども会、読み聞かせ、中学生ボランティアの皆さん、また主任児童委員、地区社協の皆さんご協力いただきありがとうございました。

問い合わせ先 生涯学習課(公民館)☎35-3242

問い合わせ先 教育委員会 生涯学習課 ☎35-3242

■■■一般書書  名 著者名

火花散る おいち不思議がたり あさの あつこ

官邸襲撃 高嶋 哲夫完全犯罪の死角 刑事花房京子 香納 諒一

道具箱はささやく 長岡 弘樹偽姉妹 山崎 ナオコーラ島のエアライン 上・下 黒木 亮巨悪 伊兼 源太郎罪なき子 小杉 健治鵜頭川村事件 櫛木 理宇不在 彩瀬 まる

■■■児童書書  名 著者名

王さまとよごれた足 ライアノン・サンダーソンねことねずみ いもと ようこおたすけじぞう 田中 六大ぼく、おたまじゃくし? 田島 征三3にんのひめと王子 間所 ひさこおしりたんてい あやうしたんていじむしょ トロルおしりたんてい かいとうVSたんてい トロルチビまじょチャミーとほしのティアラ 藤 真知子ちゅーちゅー 宮西 達也おじさんのかさ 佐野 洋子

おもな

新着図書の

お知らせです。

公民館図書室公民館図書室

第64回青少年読書感想文の課題図書の本を購入してあります。�好きな本を読んで、感想文を書いてみてください。

今月は、公民館主催の親子ふれあい教室を紹介します。この教室は年1回ですが、様々な体験を通して親子で楽しい時間を過ごしていただけるよう開催しています。今年度は6月15日に上野動物園に行きました。当日はあいにくの雨模様でしたが、パンダのシャンシャンやハシビロコウ、その他たくさんの動物を自由に見学してもらいました。また来年度も開催を予定していますので、是非ご参加ください。

期  日 10月8日(月・祝)会  場 町営野球場(予定)対  象 町内在住者で 18歳以上の方(男女問わず)参 加 費 無料申込期限 9月28日(金)

長柄町体育大会

ソフトボール大会 参加チーム募集

公民館教室紹介公民館教室紹介

こどもまつり

Page 29: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

292018.8 NAGARA

角田揚子

①ふるさとに抱だ

かるる如ご

く夏料理

②夏休み心の滋じ

養よう

たくわえて

③子こ

供ども

等ら

に笑顔を見せてかき氷

④はきはきと物も

言い

う人のいて涼す

し白井徳郎

①娘こ

のつくる吾あ

によかれしの夏料理

②句く

心ごころのなきも等ひ

しや極ご

暑しょ

立た

③老ろ

鶯おう

の啼な

きつる方か

に簿は

月げつ

④さむしろに三み

日か

三み

晩ばん

の梅う

語がた

り白鳥紅星子

①おにぎりが夏料理となる災さ

害がい

地ち

②以い

心しん

伝でん

心しん

球きゅう

児じ

は踊お

る炎え

天てん

下か

③カキ氷とびつく子こ

等ら

の面お

白しろ

④炎え

天てん

下か

補ほ

欠けつ

選せん

手しゅ

のよく走は

る花嶋安美

①父ふ

母ぼ

の忌き

の同は

胞から

集つど

ふ夏な

料りょう

理り

②夏な

野や

菜さい

朝あさ

採ど

り送お

る親お

心ごころ

③かき氷

こおり

暖の

簾れん

の奥お

の弾は

む声こ

④蝉せ

時し

雨ぐれ

己おの

が予よ

定てい

を急せ

き立た

てる

山﨑清風

①厨く

りやか

ら旬し

ゅん

の香か

の来く

る夏な

料りょう

理り

②こっけいに裸は

だか

の心こ

ころ

さらす夫つ

③かき氷ご

おり

かき込こ

み総そ

身み

蘇よみがえり

④羅う

すものや

無む

垢く

の下し

着ぎ

に浮う

く模も

様よう山

根義弘

①川か

床どこ

に自じ

慢まん

顔がお

たる夏な

料りょう

理り

②親お

心ごころ

知し

るや知し

らぬや燕つ

ばめの子こ

③顳こ

顬かみ

を押お

えながらもかき氷

④夏雲や池ち

塘とう

に浮かぶ尾お

瀬ぜ

ヶ原伊

藤照子

①夏な

料りょう

理り

ひき立た

て役や

の自じ

家か

野や

菜さい

②夏な

休やす

み心待ま

ちした孫ま

の文ふ

③かき氷ご

おりとなり気になるシロップよ

④とれたてのスイカほおばり皆み

笑え

顔がお

大野史恵

①生な

野や

菜さい

ひときれ肉に

も夏な

料りょう

理り

②懐な

かしの心こ

ころ

に残の

る庭に

花はな

火び

③カキ氷

ごおり

若わか

き男だ

女じょ

等ら

笑え

顔がお

見み

④緑り

ょく

蔭いん

に農の

婦ふ

ひとりの畑は

仕し

事ごと清

水健治

①さまざまに生い

きて温ゆ泉宿や

の夏な

料りょう

理り

②白は

扇せん

の折り目に秘ひ

める恋こ

心ごころ

星野唯次郎

③まご娘む

すめかき氷

ごおり

食べえびす顔が

④朝あ

早はや

しみんみん蝉ぜ

が合が

唱しょうか渡

辺みのる

①紫も赤もあざやか夏料理

②心ゆくまでの朝あ

湯ゆ

に河か

鹿じか

聴き

③かき氷子こ

より大人の客多し

④睡す

蓮れん

もぐらりと揺ゆ

れた地ち

の怒い

今月のお題

①「夏料理」

②「心」一字折込

③句会当日のお題「かき氷」

④その他当季句一句

七月の句会より

まず浮腫の見つけ方ですが、足のすねの骨の上で 5~ 10秒間程度、指で皮膚を痛くない程度に押して下さい。その後に指をはずし、指で押していた皮膚の部分だけへこみが残っていれば浮腫と言えます。原因は様々です。まず原因の第一

は体内の水分が過剰な場合です。健康であれば、飲食による体内の過剰な水分は心臓と腎臓の働きで尿として体外に排出されて調節されます。しかしこれらの内臓に病気があれば、尿量が減って体内に余分な水分として残り、浮腫となって体重が増えます。

次の原因としては足の静脈の病気があります。心臓からは動脈を通って血液は足に流れ、足の静脈を通って心臓に戻って行きます。このため、足の静脈の流れが悪くなる病気(下肢静脈瘤、静脈血栓症)では足に水分が残るために浮腫の原因となります。また、長期の食欲不振や発熱が持続する場合には栄養状態が悪化します。ここで中学校の浸透圧の授業まで戻りますが、血液中のたんぱく質が減り、浸透圧が下がると皮膚に血管内から水分が漏れ出て浮腫の原因となります(ちょっと難しいですね)。なお、体内で水分は重い部類であり、重力に従って移動

します。そのため、病気でなくても立ち仕事の人には多く、寝たきりの患者様は背中に浮腫が起こります。また、一部の血圧の薬も原因となりますので、何か新しく薬が始まってから気付くようでしたら、主治医に御相談下さい。

塩田記念病院医療法人

TEL 35-0099

SHIODA

塩田記念病院 循環器内科

髙木英爾 医師

病気の豆知識足のむくみ(浮腫)に気付いたことはありませんか?

4月から町内のコンビニエン

スストアに広報ながらを置かせていただいています。パンフレットスタンドに広報紙を差し込むと「広報ながら」の文字が見えなくなってしまっていたため、表紙のデザインを変えさせていただきました。(貝塚)

個人町・県民税 第2期国民健康保険税 第2期後期高齢者医療保険料 第2期納付期限は、8月31日(金)です。納め忘れのないようご注意ください。※ 口座振替申込みの方は、納付期限の前日

までに口座の残高確認をお願いします。

今月の納税のお知らせ集後記編 人口と世帯数8月1日現在

人 口 7,106人(- 3) 男  3,613人(+ 6) 女  3,493人(- 9)世帯数 2,966世帯(+ 3)7月中の動き転入 24人 転出 19人出生  1人 死亡  9人

Page 30: No2 NAGARA 20188 問い合わせ先 企画財政課 広報統計係 35-2110 5月21日~27日、町内の小学生が一宮町の釣ヶ 崎海岸で開催された「QS6000」という階級の

30NAGARA 2018.8

救急車を呼ぶか迷ったら#7009へご相談ください。相談受付日時 ○月曜日〜土曜日 18:00~23:00○日曜日・祝日・年末年始・ゴールデンウィーク 9:00~23:00

電話番号

プッシュ回線・携帯電話 #7009ダイヤル回線・IP電話・PHS☎ 03-6735-8305

夜間、お子さんの具合が急に悪くなったときに、看護師や小児科医が電話でお子さんの症状を伺い、すぐに医療機関で受診した方が良いか、家で様子をみても大丈夫か等をアドバイスします。

相談時間  毎日夜間 19:00~翌6:00まで電話番号  ♯8000(プッシュ回線・携帯電話)☎043-242-9939(ダイヤル回線・♯8000をご利用いただけない場合)

救 急 安 心 電 話 相 談

こ ど も 急 病 電 話 相 談 日曜・休日当番医案内救急患者の方が優先となります。日曜・休日当番医は、変更となる場合があります。中央消防署指揮情報係(☎24-0119)へお問い合わせください。

診療時間は9:00〜17:00までです。

長生郡市夜間急病診療所案内●診療科目:内科・小児科 受付時間:19:45〜22:45 茂原市八千代1-5-4(消防署裏)☎24-1010●夜間急病診療テレフォン案内 19:00〜翌6:00 ☎24-1011

月 / 日茂 原 地 区

内 科 系 外 科 系9/2 宍 倉 病 院(24)2171 宍 倉 病 院(24)21719/9 大 塚 内 科(23)6121 君 塚 病 院(25)18119/16 宍 倉 病 院(24)2171 宍 倉 病 院(24)2171

9/17 鵜 澤 医 院(34)2008 須田外科・歯科医院※歯科は対応しておりません(23)7748

9/23 上 茂 原 診 療 所(25)2510 公 立 長 生 病 院(34)21219/24 大 木 医 院(23)2546 塩 田 記 念 病 院(35)00999/30 山 之 内 病 院(25)1131 きたじまクリニック(26)7050

町   公   民   館町 福 祉 セ ン タ ー都市農村交流センター

8/20(月)・27(月)・9/3(月)・10(月)・18(火)・25(火)8/20(月)・27(月)・9/3(月)・10(月)・18(火)・25(火)9/6(木)・13(木)・20(木)・27(木)

各公共施設の休  館  日

各 種 相 談 日 程【 町 】

心配ごと相談 8月20日(月)・9月20日(木) 10:00~15:00 福祉センター ☎35-0260

人権相談8月20日(月)・10月22日(月) 10:00~15:00 〃

●いじめ ●扶養相続等の家庭問題 ●いやがらせ等の悩みごとに関する相談です。

行政相談 9月20日(木)●行政に関する苦情・相談です。 10:00~15:00 福祉センター ☎35-0260

※心配ごと相談・人権相談・行政相談については、相談日に限り電話でのご相談も受け付けています。

移動交番 役場 9月6日(木) 10:00~11:30 茂原警察署地域課��☎22-0110

子どもの虐待などの相談児童福祉法が改正されて相談先が広がりました。児童相談所や福祉事務所に加え、身近な市町村の窓口が子どもに関するあらゆる相談や虐待の疑い等の連絡も受け付けます。

健康福祉課 ☎35−2414

【長生健康福祉センター : 茂原市茂原1102-1 長生合同庁舎内】不妊相談 地域保健福祉課までお問い合わせください。 (予約制)

地域保健福祉課 ☎22-5167

こころの健康相談 地域保健福祉課までお問い合わせください。 14:00~16:00(予約制)精神障害者社会復帰事業(デイケアクラブ) 毎月 第2木曜日 10:00~14:00(登録制)

エイズ・感染症・肝炎検査(無料)

[即日検査]毎月 第1・3火曜日 13:00~14:00(予約制)[夜間検査]偶数月 第3火曜日 17:30~18:30(予約制)

骨髄バンクドナー登録受付 毎月 第1火曜日 10:00(予約制)腸内細菌検査(有料) 毎週火曜日(第5週を除く) 9:00~11:00家庭児童相談 月曜日~金曜日 9:00~17:00母子父子自立支援 月曜日~金曜日 9:00~17:00DV相談 来所相談:火曜日(予約制)電話相談:月曜日~金曜日 9:00~17:00 専用電話 ☎22-5565障がいのある人への差別に関する相談 月曜日~金曜日 9:00~17:00 専用電話 ☎26-1510※該当日が祝日の場合は実施しません。※詳細については電話でお問い合わせください。